toggle navigation
ご予約・お問い合わせはこちら
03-6280-8372
ネット予約はこちら
受付時間:平日9:00~12:30、15:00~19:00 日曜11:00~17:00 定休日:土曜、祝日
ご予約・お問い合わせはこちら
03-6280-8372
ネット予約はこちら
HOME
初めての方へ
施術の流れ
料金・施術案内
刺絡について
難治性症状
都内往診
症例、ブログ
アクセス
HOME
刺絡
糖化とAGEsについて。
糖化とはタンパク質に余分な糖質がくっついて起きる反応の事です。糖化が起きるとタンパク質が劣化して老化の原因物質ともいわれ...
笑いと健康
「笑い」とはなにか?人はなぜ笑うのか?今回は笑いについて自分なりに考えていこうと思う。 まず、「笑う」事ができる生物は自...
「生き霊」について考える
まず最初に言っておくが、これはオカルトの話ではない。そして僕は変な宗教、気功の類もやっていない。それを踏まえたうえで言う...
ストレス対策
日常的にストレスを感じている日本人は82%もいるそうだ。生きていれば誰しもストレスは大なり小なりかかる。どうすれば心にわ...
神楽坂/鍼・整骨・刺絡(症例)へそ上げが痛い腰痛。
腰の痛みに対しては、痛む動きと連動した筋肉や筋膜を緩めることで症状緩和することが多い。 そしてそれを行う部位は概ね腰部周...
井穴刺絡と「禁句」に過剰反応する末梢血管について。
井穴刺絡療法とは、指先にあるツボ(井穴)に特殊な針を刺し、少量出血をさせる施術法のことをいう。 それにより、自律神経を調...
コクワガタの寿命と哲学。
令和5年8月4日現在、家にコクワガタがいる。 このコクワガタは、去年の夏に実家から送られてきた野生のコクワガタだ。 なん...
「睡眠」の正しい認識と必要性と人生。
睡眠学者の柳沢 正史先生の話は興味深かった。 哺乳類動物だけに限らず虫やタコ、はては線虫など中枢神経系を持つ生き物はみん...
百害あって一利なしでも、「人生の相棒」であるタバコ。
人はなぜタバコを美味いと感じるのか、そしてそれが習慣化するのか。 もっとも現代において、特に先進諸国の喫煙率は減少傾向に...
座禅、瞑想のすすめ。無になると最適解が降りてくる。
健康を維持し、病を治して未病を防ぐには「身体」、「脳」、「心」にゴミを溜めない事が大切だ。 身体に溜るごみのような物。 ...
投稿ナビゲーション
過去の投稿
新しい投稿