toggle navigation
ご予約・お問い合わせはこちら
03-6280-8372
ネット予約はこちら
受付時間:平日9:00~12:30、15:00~19:00 日曜11:00~17:00 定休日:土曜、祝日
ご予約・お問い合わせはこちら
03-6280-8372
ネット予約はこちら
HOME
初めての方へ
施術の流れ
料金・施術案内
刺絡について
難治性症状
都内往診
症例、ブログ
アクセス
HOME
刺絡
瘀血と難治性疾患。
「難治性の疾患には瘀血が関与している」と、昔の中医学者は考えていました。 「久病必有瘀、久病多瘀」これは「慢性疾患、難治...
毛細血管と「瘀血」微小循環障害とは?
毛細血管と瘀血 人の血管の全長は、約10万㎞にもわたるといいます。 この長さは、なんと地球を2周半する距離に匹敵します。...
手の変形性関節症とリウマチ。
変形性関節症 手指の変形性関節症の罹患割合は男性84.6%で、女性93.9%です。対象者は都市部に住む平均年齢82.1歳...
良性発作性頭位めまい症から二次性眩暈に。
めまいで一番多いのは良性発作性頭位めまい症です。これは、耳の奥にある耳石という小さな石が、本来入るはずのない半規管という...
口腔内トラブル「口内炎」
口腔内トラブル 口腔内には、連鎖球菌、黄色ブドウ球菌、カンジダ菌など700種類の常在菌が存在しています。唾液にはそれらか...
糖化とAGEsについて。
糖化とはタンパク質に余分な糖質がくっついて起きる反応の事です。糖化が起きるとタンパク質が劣化して老化の原因物質ともいわれ...
笑いと健康
「笑い」とはなにか?人はなぜ笑うのか?今回は笑いについて自分なりに考えていこうと思う。 まず、「笑う」事ができる生物は自...
「生き霊」について考える
まず最初に言っておくが、これはオカルトの話ではない。そして僕は変な宗教、気功の類もやっていない。それを踏まえたうえで言う...
ストレス対策
日常的にストレスを感じている日本人は82%もいるそうだ。生きていれば誰しもストレスは大なり小なりかかる。どうすれば心にわ...
刺絡と瘀血の量と「笑い」の関係性。
10年以上、臨床で刺絡を行ってきて気づいたことがあります。 それは施術中に患者様がたくさん笑うほど、瘀血の排出量が増える...
投稿ナビゲーション
過去の投稿
新しい投稿