toggle navigation
ご予約・お問い合わせはこちら
03-6280-8372
ネット予約はこちら
受付時間:平日9:00~12:30、15:00~19:00 日曜11:00~17:00 定休日:土曜、祝日
ご予約・お問い合わせはこちら
03-6280-8372
ネット予約はこちら
HOME
初めての方へ
施術の流れ
料金・施術案内
刺絡について
難治性症状
都内往診
症例、ブログ
アクセス
HOME
刺絡
短い健康知識㉖洗顔、紫外線、日焼け止め。
洗顔お顔のシミが気になる方はスクラブ入りの洗顔フォームの使用に注意してください。ガシガシ顔を洗うことでシミや肝斑を助長す...
瘀血は静脈に溜りやすい。血の巡りを良くするには?
東洋医学では、気、血、水が体の中をめぐっていると考えています。これらが円滑に循環している分には良いのですが、滞ったり不純...
瘀血と血絡。刺絡以外にも細絡を擦ってみる。
紀元後、約200年に書かれたとされる「傷寒雑病論」の中の「金匱要略」には瘀血による症状と所見が書かれています。 瘀血の病...
脱水、低体温、高山病について
山岳遭難事故による死者や行方不明者は年々増えています。令和5年度には335人にものぼります。 ※出典 警察庁生活安全局生...
瘀血と精神疾患と刺絡。
紀元前の中国で作られ、東洋医学についてのあれこれが書かれた黄帝内経という書物があります。 この黄帝内経は素問、霊枢とあり...
瘀血と難治性疾患。
「難治性の疾患には瘀血が関与している」と、昔の中医学者は考えていました。 「久病必有瘀、久病多瘀」これは「慢性疾患、難治...
毛細血管と「瘀血」微小循環障害とは?
毛細血管と瘀血 人の血管の全長は、約10万㎞にもわたるといいます。 この長さは、なんと地球を2周半する距離に匹敵します。...
手の変形性関節症とリウマチ。
変形性関節症 手指の変形性関節症の罹患割合は男性84.6%で、女性93.9%です。対象者は都市部に住む平均年齢82.1歳...
良性発作性頭位めまい症から二次性眩暈に。
めまいで一番多いのは良性発作性頭位めまい症です。これは、耳の奥にある耳石という小さな石が、本来入るはずのない半規管という...
口腔内トラブル「口内炎」
口腔内トラブル 口腔内には、連鎖球菌、黄色ブドウ球菌、カンジダ菌など700種類の常在菌が存在しています。唾液にはそれらか...
投稿ナビゲーション
過去の投稿
新しい投稿