プラス思考、マイナス思考について。

「脳科学は人格を変えられるか? -エレーヌ・フォックス著- 」はとても面白い本だった。 この本は、いわゆるプラス思考、マ...

オキシトシンと「争い」。

オキシトシンとは、脳下垂体後葉から分泌されるホルモンの一つだ。 主に女性の子宮筋を収縮させて分娩を促したり、乳汁射出に関...

コクワガタの寿命と哲学。

令和5年8月4日現在、家にコクワガタがいる。 このコクワガタは、去年の夏に実家から送られてきた野生のコクワガタだ。 なん...

脳と「無常」、カオスと臨床。

この前、NHKで「心とはなにか、脳科学が解き明かすブッタの世界観」という番組が放映されていた。これはとても面白い番組だっ...