神楽坂東五軒町鍼灸整骨院

ご予約・お問い合わせはこちら 03-6280-8372
ネット予約はこちら
受付時間:平日9:00~12:30、15:00~19:00 日曜11:00~17:00 定休日:土曜、祝日
ご予約・お問い合わせはこちら 03-6280-8372
ネット予約はこちら
               
  • HOME
  • 初めての方へ
  • 施術の流れ
  • 料金・施術案内
  •            
  • 刺絡について
  •            
  • 難治性症状
  •            
  • 都内往診
  •            
  • 症例、ブログ
  •            
  • アクセス
  • HOME
  • ★無血刺絡及び、通常施術による症状改善例。下半身編★

俺式等尺性収縮法で改善した動かすと痛い症例。咳する時に響く腰痛。

ぎっくり腰の時や、通常の腰痛、転んだ後などに咳払いをしただけでも腰に響いて痛い、咳するのが怖いという症状があります。この...
2019年1月10日2020年2月20日

無血刺絡で緩和した動かすと痛い症例。転んで強く痛めた腰。

今回の症例は、後ろに転倒して腰周辺を打ち付け腰が痛くなったという症状です。転んだ時、明らかにぶつけた所は痛いですが後にな...
2019年1月9日2020年2月20日

無血刺絡療法で効果が出た動かすと痛い症例。50代女性 急性の両膝痛。

50代女性、介護のお仕事をされている方で、入居者さんを抱っこして持ち上げる時に両膝を痛めてしまった状態です。 症状として...
2019年1月9日2020年2月20日

無血刺絡療法で改善した動かすと痛い症例。50代女性 安静時痛もある急性のぎっくり腰。

50代女性、急性のぎっくり腰の症例です。   前日に、少し激しめにフィットネスで運動されたようでそこから一晩立ってとても...
2019年1月9日2020年2月20日

無血刺絡療法で効果が出た動かすと痛い症例。60代女性 正座すると両膝が痛い。

60代女性で、正座すると両膝の内側が痛むという症状です。 特に何をしたわけじゃなく、外傷もない状態で膝の内側が痛む。尚且...
2019年1月9日2020年2月20日

無血刺絡療法で効果が出た症例シリーズ。10代女性 若年のぎっくり腰。

10代女性、若年のぎっくり腰の症例です。 若くてもぎっくり腰は起こります。急性腰痛と言いますが寒い時期や、筋疲労の積み重...
2019年1月9日2020年2月20日

無血刺絡療法で効果が出た動かすと痛い症例。30代女性 シンスプリント。

30代女性 シンスプリントの症例です。 シンスプリントとは、過労性脛部痛といって脛の内側付近が痛くなります。 これには跳...
2019年1月9日2020年2月20日

無血刺絡療法で効果が出た症例シリーズ。40代女性 足首の捻挫

40代女性 足首捻挫の症例です。   足首捻挫は内返し捻挫が多いと言われます。土踏まずが内側に見えるような捻り方の事です...
2019年1月9日2020年2月20日

無血刺絡療法で効果が出た症例シリーズ。整体不要!無血刺絡による姿勢調整!!

「立ち姿勢がおかしい、膝が内側に入り込んでいる、重心が踵にきている、それらはすべて骨盤のゆがみからきている、なのでいわゆ...
2019年1月9日2020年2月20日

無血刺絡療法で効果が出た症例シリーズ。50代女性 仙腸関節痛。

50代女性 仙腸関節痛の症例です。 仙腸関節とは腰骨の下の付け根部分、骨盤の骨である腸骨と仙骨の結合部分の関節の事です。...
2019年1月9日2020年2月20日

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最新のブログ一覧

尿漏れが気になるならまずは「減量」と「青竹踏み」。

卵円孔と片頭痛。慢性頭痛の意外な原因。

朝食に摂るべき栄養素と食材。

膠原病、慢性炎症と貧血の関係。

認知症にも関わる貧血。貧血を確認する方法の一つ。

命に関わる喘息発作。喘息は大人になっての発症が多い。

朝に痰を伴う激しい咳が出るなら注意。タバコとCOPD。

時計遺伝子と肥満。なぜ夜中の脂質は太るのか?

炭水化物とタンパク質。朝に摂るべき栄養素。

リンパ浮腫とむくみ解消法

カテゴリー

  • ★一般臨床医学★
  • ★刺絡の症例集★
  • ★無血刺絡及び、通常施術による症状改善例。上半身編★
  • ★無血刺絡及び、通常施術による症状改善例。下半身編★
  • ☆ピアノについて☆ 
  • ☆東洋医学、鍼灸理論、添加物など☆
  • ☆生活と「心」☆
  • ☆瘀血と刺絡療法☆
  • ショート健康知識
  • ホームページ内リンク
  • 当院を利用されたお客様の声
  • 鍼灸師、柔整師による時代劇「必殺」シリーズの考察。

年別アーカイブ

  • 2025年
  • 7月(5)
  • 6月(14)
  • 5月(24)
  • 4月(9)
  • 3月(2)
  • 2月(4)
  • 1月(10)
  • 2024年
  • 12月(6)
  • 6月(1)
  • 5月(3)
  • 4月(1)
  • 3月(3)
  • 2月(3)
  • 2023年
  • 12月(2)
  • 11月(1)
  • 10月(3)
  • 9月(2)
  • 8月(3)
  • 7月(2)
  • 6月(3)
  • 5月(4)
  • 2月(3)
  • 2022年
  • 11月(2)
  • 10月(12)
  • 9月(5)
  • 8月(21)
  • 6月(3)
  • 5月(1)
  • 4月(6)
  • 3月(3)
  • 1月(1)
  • 2021年
  • 12月(11)
  • 6月(1)
  • 3月(1)
  • 2020年
  • 12月(12)
  • 11月(5)
  • 7月(1)
  • 6月(19)
  • 5月(3)
  • 4月(3)
  • 2月(2)
  • 1月(1)
  • 2019年
  • 11月(6)
  • 10月(3)
  • 8月(3)
  • 7月(1)
  • 6月(4)
  • 5月(3)
  • 3月(2)
  • 2月(4)
  • 1月(52)
  • 2018年
  • 8月(9)
  • 7月(7)
  • 6月(11)
  • 5月(12)
  • 3月(5)
  • 2月(9)
  • 1月(8)
  • 2017年
  • 12月(15)
  • 11月(17)
  • 10月(24)
  • 9月(43)
  • 8月(26)
  • 7月(102)
ご予約・お問い合わせはこちら 03-6280-8372
ネット予約はこちら

神楽坂東五軒町鍼灸整骨院

ネット予約はこちら

〒162-0813 東京都新宿区東五軒町2−11奥村ビル1F

                                   
平日 日曜 定休日 電話番号
09:00 ~ 12:30
15:00 ~ 19:00
11:00 ~ 17:00 土曜・祝祭日 03-6280-8372

当院は弁護士、司法書士と業務提携しております。

Copyright © 2018.            All Right Reserved By 神楽坂東五軒町鍼灸整骨院