無血刺絡療法で効果が出た症例シリーズ。50代女性 仙腸関節痛。


50代女性 仙腸関節痛の症例です。
仙腸関節とは腰骨の下の付け根部分、骨盤の骨である腸骨と仙骨の結合部分の関節の事です。
 
仙腸関節部は、出産前後の妊婦さんが痛みやすかったりします。ホルモンにより骨盤を広めたり狭くしたりする時に痛みが出るともいわれます。
その他、普段からスポーツなどで腰に強く負担が掛かっていて筋肉じゃなく関節部分が痛む際に、仙腸関節が炎症を起こす場合があったりします。
仙腸関節部はごつごつとした骨です。なのでマッサージするような箇所ではありません。押す方も押される方も痛いだけです。
仙骨には、仙骨孔といって左右に4つずつ穴があります。その下には脊髄の下部である馬尾神経があります。
鍼治療では、その仙骨孔に鍼を刺し入れ馬尾神経に心地よく響かせることもできます。
 
仙腸関節は、一応関節という名前が付いていますがほとんど動かすことが出来ないので、半関節といわれます。一応何ミリかは動きます。
仙腸関節に負担が掛かると、腸骨が斜め下方向に落ち込んでくるとも言われます。なので、斜め上方向に押し上げると症状が緩和するという仙腸関節の調整法もあったりします。
 
しかし、そのような関節に対しての調整や、鍼刺激以外に何か仙腸関節部の痛みや違和感を取る方法はないか…ということで無血刺絡の刺激を与えてみました。
腰の前後屈の際に仙腸関節部の痛みがあるという症状です。
痛む仙腸関節部と、正中仙骨稜という仙骨の真ん中、その横仙骨孔部、あとL4、5当たりの腰部も刺激を加えました。
患者様はかなり痛がりつつ、くすぐったいとおっしゃっておりました。
全体的に赤くなるフレアー現象が確認出来たら一度施術を止めて、もう一度痛む前後屈の動きをしてもらいました。
 
すると、先程よりもかなり動きが良くなりました。痛みは、最初の痛み不快感が10だとすると施術後は、1か2くらいとおっしゃってました。
 
無血刺絡による仙腸関節へのアプローチは、鍼が苦手及び不適応の患者様や、関節を動かすと強く痛むという方に対して有効であるといえます。
 
施術を予約する。
https://ssl.xaas.jp/x7521181/login/serviceAppoint/index?SITE_CODE=hp