toggle navigation
ご予約・お問い合わせはこちら
03-6280-8372
ネット予約はこちら
受付時間:平日9:00~12:30、15:00~19:00 日曜11:00~17:00 定休日:土曜、祝日
ご予約・お問い合わせはこちら
03-6280-8372
ネット予約はこちら
HOME
初めての方へ
施術の流れ
料金・施術案内
刺絡について
難治性症状
都内往診
症例、ブログ
アクセス
HOME
東五軒町鍼灸整骨院
肩の痛みと筋膜はがし。神楽坂 東五軒町鍼灸整骨院
肩の痛みが主訴の場合、肩関節周囲炎か腱板損傷かでは大きく施術方針が変わってくる。どちらとも50代に多いのが特徴。前者は、...
長電話とぎっくり背中と無血刺絡。神楽坂 東五軒町鍼灸整骨院
無血刺絡の症例。「ぎっくり背中」という言葉がある。これは「ぎっくり腰」ほど世に広まっている言葉ではなく経験した患者様が「...
脚長差を「肩甲骨はがし」で改善。神楽坂 東五軒町鍼灸整骨院
仰向けの状態で内踝の下に親指を置くと、右の足が左に比べて1センチ程短いという症例。 通常であれば、仙腸関節の調整や骨盤周...
腰を伸ばせないぎっくり腰と無血刺絡療法。
腰が曲がってしまって動くのが大変という症例を紹介する。 ぎっくり腰一歩手前。 急性の腰部捻挫ではある。だが、本当に大変な...
寝違えによる首の痛みを背中で改善。 神楽坂 東五軒町鍼灸整骨院
頚の回旋、前屈、後屈で痛みが出るという症状に対して、大分症状が楽になったが右回旋と後屈の際の痛みがなかなか取れなかった。...
刺絡で失神はありえるのか?
鍼治療後に一時的に脳貧血を起こしてふらふらするという方が稀にいる。 施術後の貧血。 これは、鍼の刺激により反射的に脳小動...
片頭痛、噛み締めとストレス。
頭痛の種類は大きく分けて3つ。 筋緊張型頭痛、血管拡張型頭痛、群発性頭痛。 この中で片頭痛は血管拡張型頭痛に分類される。...
機能性ディスペプシアと刺絡療法。
機能性ディスペプシアとは、消化器系になんの異常もないのに胃やみぞおちのあたりに腹部膨満感、胃もたれ、灼熱感のような嫌な感...
肺癌ステージⅣと無血刺絡。
日本人の死因第一位は悪性腫瘍すなわち癌だ。 憎い悪性腫瘍。 あり、現代においては二人に一人が癌になり、三人に1人が癌でな...
抗がん剤治療中の瘀血と刺絡療法。
当院を受診される患者様の中には癌を患っていらっしゃる方もいる。あまり詳しくは書かないが、ある部位の癌でステージはⅣ。現在...
投稿ナビゲーション
過去の投稿
新しい投稿