料金
初回(自費・保険共通):初診料1,500円+施術料
・自費、保険施術共に初回のみ初診料1,500円別途申し受けます。
・保険施術の場合は最終来院日から1ヵ月経過で再診料1,100円申し受けます。自費施術の場合、再診料は発生しません。
・ご予約の際は当院のキャンセルポリシーを一読下さい。
保険施術
骨折、脱臼の応急処置、捻挫、打撲、挫傷などの怪我は一部保険適用です。
※肩こり、腰痛、原因がわからない症状、その他慢性症状は全て自費施術にて対応致します。
●物理療法に加え、マッサージ・筋膜・骨盤などの調整、
患部の固定を行った場合の施術料金
3,500円~5,500円(自費含む)
●電気治療などの物理療法
当院では整形外科のリハビリテーション科と同水準の理学療法機器を各種取り揃えております。
症状に応じて最適な治療機器を提案致します。
(設置機器一覧)
マイクロ波、遠赤外線、干渉波、ホットパック、低周波、中周波、フレアパッド、超音波、メドマー。
自費施術
♦30分のほぐし
4400円~5500円(税込)部位と内容によります。
♦60分のほぐし
8800円~11000円(税込み)部位と内容によります。
♦鍼や調整、ほぐしなど専門的で複合的な施術(45~60分)
・半身 6,600円(税込)
・鍼+ほぐし 8,800円(税込)
・全身 13,200円(税込)
♦ゆっくり全身コース(90分)
・16500円(税込)
♦刺絡
・スタンダードコース 13200円(税込)(60分)
(ほぐし、球角、無血刺絡、場合により温め)
・エクストラ 22000円(税込)(90分)
(スタンダード+鍼)
・ロイヤル 33000円(税込)(120分)
(エクストラ+美顔+足裏マッサージ)
♦お美顔の施術(45~90分)
・美容鍼 8,800円(税込)
・お美顔のマッサージ 8,800(税込)
痛み、しびれ、慢性症状、自律神経の不調、西洋医学では改善しなかった難治性症状などに対応致します。鍼、顔鍼、筋膜リリース、足ツボ、ほぐし、体軸調整、刺絡、無血刺絡など持てる全ての技術を尽くして症状改善に努めます。
●自費施術メニュー

ぎっくり腰、寝違え、膝、足、肩、腕、背中など、急性慢性に関わらずあらゆる「動かすと痛い」症状の早期回復を図ります。
「痛い」と感じる部位に本当の原因がない場合があります。
当院では筋、筋膜、神経、血管、関節、経絡、内臓、自律神経など様々な側面からお身体を診ていき、一番最適な方法で施術致します。

筋緊張性頭痛、血管拡張性頭痛(片頭痛)、群発性頭痛、後頭神経痛、アルコールによる血管拡張性頭痛、起立性調節障害などご相談下さい。
鍼を刺さなくても緩和出来る場合もあります。
鍼が苦手な方も是非ご相談下さい。
(※頭痛の状態によって、施術はせずに病院への受診をお願いする場合もございます。)
(一部位、半身) 6,600円~

硬くて辛い箇所を集中的にほぐし、鍼で刺激を加えていきます。
「ずーーーーん」「じわ~~~~~~」という鍼の独特な「響き」が好きな方、とにかく肩こり腰こりなどが辛くて集中的にほぐして欲しいという方はこちらをお選び下さい。
鍼が苦手な方は、マッサージの他に体軸調整の手技でお身体を緩めて左右のバランスを整えていきます。
お身体のバランスが気になる方、体の軸を整えたい方もこちらをお選び下さい。

無血刺絡療法は、脳神経外科医の長田裕先生が創始した治療法です。創始者の先生の元、直々に技術と理論を学びその後、認定を受けた施術者のみが行うことが出来る特別な手技です。
血を出さずに刺絡と同等の効果を出し、自律神経の調整を促す手技です。
「痛み」「痺れ」「自律神経の不調」「アレルギー疾患」「難治性疾患」などご相談下さい。


五臓六腑に通じている井穴、背部兪穴という急所から「瘀血」という溜った血を出す療法です。
それにより、自律神経の調整、免疫力向上、血流促進などの効果が見込めます。
一時間の枠でマッサージ、無血刺絡、温め、吸い玉、鍼灸などを組み合わせて最後に刺絡を行っていきます。

元大手エステサロンで勤務していた経験を基に鍼灸師が考案した、最上の「お美顔の美容コース」を提供させて頂きます。
マリリンモンローも愛用したとされる、フェイススリムの理論に基づき独自に改良を加えた「ツボリンパスリムマッサージ」によりフェイスラインを整え、「美容鍼」でお肌の活性化と血流促進を図ります。
アンチエイジング、お肌の引き上げ、美肌効果などが見込めます。
※施術はお化粧を落とした状態で行いますのでご協力をお願いいたします。

お顔専用の極めて細く小さな鍼を使いお顔の経穴(ツボ)に施術していきます。
美容だけではなく、眼精疲労など患者様の症状や要望に合わせた施術が可能です。
また、お顔に鍼を打つことで、お顔を支配する知覚神経、運動神経、さらには自律神経にも作用します。何らかのお顔のトラブルや痛みなどもご相談下さい。
※ごく稀に内出血が起こる場合があります。どんなに施術者が気を付けていても鍼を使う以上、内出血のリスクはゼロではありません。
万が一内出血が起きた場合、通常1週間もあればほぼ完全に消えますが、冠婚葬祭など大切な用事の直前はなるべく施術を避けて頂きたく思います。

この手技はリンパを流し、集中的にフェイスライン、ホウレイ線、口角のライン、鼻のラインを整えます。
お顔の筋肉を和らげ上へ引き上げ、お顔や髪の生え際の経穴(ツボ)を刺激しお肌を活性化させます。
元は、かのマリリンモンローも愛用したとされるフェイススリムの理論と技術に、鍼灸のエッセンスを混ぜて当院独自に作り上げた特別な手技です。
証明写真をお撮りになる前や、同窓会、コンサート、結婚式等にお出かけになる時などいつでもお気軽にご利用下さい。
※施術はお化粧を落とした状態で行いますのでご協力をお願いいたします。

鍼灸治療により、筋肉、神経、血管、内臓、自律神経、経絡にアプローチし、お身体全体を整えていきます。
鍼灸が苦手な方は全身をマッサージで揉み解し、体軸調整を行っていきます。
ゆっくり施術を受けたい方、疲れがとても溜っている方、全身のバランスが気になる方はこちら。
置鍼
電気鍼
刺さない鍼
鍼治療は、痛んでいる局所やその周囲への施術で炎症を早く引かせる効果があります。
その結果、痛みも早期に改善します。ぎっくり腰や寝違い、慢性的な肩こり腰痛や重だるさ、頭痛などは是非鍼治療がおすすめです。
※鍼治療全般と刺絡療法など、皮膚を破る施術の際、血液をサラサラにするお薬を飲んでらっしゃる方、医師から鍼灸治療を止められている方などは施術出来かねますのでご了承下さい。
透熱灸
塩灸
点で「つーーーん」と熱い刺激から、面で「じんわり」と温かい刺激まで患者様の症状に合わせて行います。
灸刺激は、痛みや疼き(うずき)の緩和、局所の温熱効果、血流促進、免疫力向上などの効果が見込めます。
ヨモギの葉の裏から取って精製する艾(もぐさ)の独特な香りと温熱刺激をお楽しみ下さい。

筋肉が張っている、血の巡りが悪いという方、肩・背中・腰が辛いという方におすすめです。
押す、もむ、擦る、伸ばすなどの刺激と違い、吸い寄せられるという特殊な感覚を是非味わってみてください。
主に背中に行いますが、お背中には背部兪穴と言って五臓六腑に通じている急所があります。
吸角施術を行った際、内出血の状態が場所によって薄かったり濃かったり異なる場合があります。
それはどの臓腑、経絡が弱っているか、または盛んになっているかなどを診ていく指標にもなります。
※吸角は強く内出血を起こします。通常1週間程度で消えますが、ドレスを着るなど大事な用がある際は施術をお控えください。

西洋、東洋の療法が共に足の裏には内臓や脳などありとあらゆる器官に通じる反射区というものがあると考えています。
当院の足裏マッサージはあらゆる反射区を刺激していきます。
さらに、運動学的に疲労しやすい足裏の筋肉や縦横のアーチ部分など丁寧にほぐしていきます。
痛そうなイメージがあると思いますが、柔らかくも強くもできますので何でもおっしゃってください。
クリームをつけてマッサージした後は、温かいタオルで拭き取っていきます。
水分が周囲の熱を奪って蒸発していきますので終わったあとは足のほてりや疲れがとれ軽くなります。
交通事故治療
交通事故の施術も対応しております。
1.専門治療で早期回復
当院は「動かすと痛い」症状改善の手技を専門に行っており、過去の的確な臨床データに基づき施術致します。
2.負担金無し
交通事故では自賠責保険が適用されるため、患者様の負担はありません。
3.弁護士・司法書士と提携
交通事故問題に強い弁護士・司法書士と業務提携をしております。