薄毛遺伝子と母方祖父のX染色体。

人間の細胞には核があり、その中には遺伝情報を持つ46本の染色体が内包されています。

男女共通の常染色体はXであらわされ22×2で44本あります。残りの2つは性染色体といい女性はX、男性はYです。

精子はいわばこの性染色体を卵子に送り届ける乗り物です。

性染色体のXが先に受精すれば女の子に、Yが先に受精すれば男の子になります。女の子ならば父母両方のXでXX、男の子ならば母のXと父のYでXYとなります。

男性の薄毛は母方の隔世遺伝が関与している事が多いです。

薄毛遺伝子を活性化するのはX染色体で、男のX染色体は母から受け継ぎます。そして母のX染色体は母の父(祖父)からくる。なので母方の祖父が薄毛だと自分も薄毛になる可能性が高いのです。