健康食品や市販のサプリメントの摂取には気を付けてください。
なぜならその量や組み合わせ、その服用期間により薬物性肝障害が起きる事があるからです。
薬物性肝障害が発症する時間とパーセンテージは、服用7日以内で20%、 90日以内で80%です。体質に合わない場合、遅くとも3カ月くらいで何らかの異常がでるということです。
薬物性肝障害の症状は、倦怠感、発熱、頭痛、黄疸、発疹、痒み、食欲不振などです。
H18〜22年度の日本肝臓学会の調査によると、民間薬や健康食品による肝障害の24.8%が「ウコン」によるものとされています。その中には死亡例もあるのです。
サプリのウコンは有効成分の濃度が高い場合があるので注意が必要です
。薬物性肝障害が気になる方は血液検査を受ける事をお勧めします。何よりサプリや健康食品を摂るならまず主治医に相談してください。