魚卵を食べるならなるべく大きいものを。

女性ホルモンのエストロゲンは、尿酸の排出を促す働きがあります。

そのため痛風は女性よりも男性に多いとされています。しかし、更年期以降の女性は性ホルモンが低下するのでプリン体(代謝されると尿酸)の摂取には注意が必要です。

一度できた尿酸の結晶は消滅するまで5年くらいかかると言われています。

いくらなどの魚卵は美味しいですがプリン体を多く含むため高尿酸血症のリスクがあります。どうしても魚卵を食べたいならなるべく粒の大きなものを選ぶと良いです。

なぜなら、プリン体は一つの細胞(卵)に一つだけだからです。

よってプリン体は細胞(卵)の数が多いほど含有量が多い性質があるので、タラコよりイクラの方が粒が大きく数が少ないのでまだいいのです。ですが、摂取量には気をつけてください。