慢性痛とは、3カ月以上続く、もしくは再発を繰り返す痛みの事を言います。
何らかの慢性痛があると動く事がどうしても億劫になってしまいます。
しかし「体が痛いからできない」ではなく「痛いけどできた」と認識を改める事が肝要です。
動かすとどうせ痛いだろうという「予期不安」があると、痛いし怖いから動かしたくないという「恐怖回避」が起きてしまいます。
運動不足に陥ると血流が悪くなって内因性発痛物質が溜ることでより痛みや重だるさを感じやすくなります。
なので、少しでも動かせる部位は積極的に動かす事が大切です。まずは出来ることから始めていき、出来る動きを増やして自信をつけるのです。
それにより少しでも痛み、不安、恐怖を和らげる方向にもっていくのです。