徹夜は脳のパフォーマンスを大きく落とす。

脳のパフォーマンスを上げたい時は睡眠が大切です。そのため徹夜はおすすめできません。なぜなら、人は起床から17時間を越えると、血中アルコール濃度0.05%(ビール中瓶1~2本)の人と同等のパフォーマンスまで脳と身体機能が低下するからです。これは、いわゆるほろ酔いの状態です。なので、例えば試験の前日に徹夜をすると、脳の処理能力が通常より低下した状態で試験に臨む事になるのです。人間は睡眠中に記憶の焼き付けや整理、情報処理を行っていると考えられてます。全力で挑まねばならない大切な日の前日は必ず睡眠を摂るようにしてください。