
施術コース マッサージと調整。
EMIさん、口コミを頂きありがとうございます。
側弯症は骨のトラブルでもありますが、筋肉を緩める事が大切です。
なぜかというと、筋肉は骨に付着しているからです。
筋肉が張ると骨を引っ張ってしまうため、より左右差が出るのです。
筋肉による牽引力を軽減させるため、湾曲している脊柱の横とその関連筋を緩める事が第一です。
そして体幹、骨盤、肩、首の動きの左右差を診ます。
その際の引きつり感をなるべく左右ともに、同じくらいにしていくのも重要です。
これらを継続していく事で、軽い側弯ならば外目にはわからないくらいになるはずです。
無論、個人差はありますが、アプローチする方法はあるのです。
お辛い時はいつでもお待ちしております。