腰が痛い。全く変わらなかった立ち上がり、前屈痛を解消した意外なポイント。

今回は腰痛です。立ち上がり、前屈の際に仙骨付近に痛みが出るという症状です。腰、臀部、腹部、側腹部、S1、S2のラインなど様々な箇所に刺激を加えたり、様々な調整法を行ってもあまり効果は見込めませんでした。

消炎鎮痛剤の類はあまり効かないと仰っていたが、仙腸関節周辺に炎症があるのではないか…とか、関節部に変形や何らかのトラブルがあるのではないか…症状緩和には長い時間を要するのではないか…、など考えてしまいがちですが症状が改善に効果的な真の原因部位はありました。

それは前脛骨筋の遠位の筋腱でした。ここが異常に硬くなっていたんですね。立ち仕事で日々負担が掛り、前脛骨筋遠位部が硬くなることで動きが悪くなり、その奥にある深腓骨神経に影響を与えL5領域の神経、筋肉、筋膜に滑走障害を生じさせて腰痛症状が出たものと思われます。

前屈や立ち上がりの際に腰が痛むという場合に、足首周辺を押えて症状が変化するとは考えられないという方もいらっしゃると思います。でも局所治療で改善しない場合は関連した別部位を探っていき、最適な治療ポイントを見つけてアプローチしていかなければなりません。

今回は、いくら痛い箇所である仙骨部や腰周辺を押えたりアプローチしても痛む動きが全く変わらない中で、前脛骨筋遠位部を押圧することで明らかに症状に前向きな変化が出ました。明らかな外傷でない場合の運動時痛において、「最適な施術部位」の探求と研究は非常に重要な事であり、我々臨床家は日々それを念頭に置き、症状改善を決して諦めないという強い気持ちが大切であると切に思います。