納豆と卵、キムチ、納豆汁はダメな理由。

納豆とネギは相性が良いです。一緒に食べるとビタミンB1の吸収が促進されます。

納豆は70度以上になると納豆キナーゼが失活するので、熱入れはしない方がいいです。そして、納豆と生卵を混ぜて食べる際は白身を取り除いてからにしてください。

白身にはアビジンなる成分が入っていて、納豆に含まれる水溶性ビタミンであるビオジンの吸収を阻害するからです。

あと、納豆菌は発酵菌よりも強いため、他の発酵食品を納豆と一緒に食べるとお腹の中で殺してしまいます。

納豆を食べた日はキムチやチーズなど、身体にとって有益な菌を持つ食品は控えた方がよく、これらは別日に摂る事をおすすめします。