腕の痺れと違和感。神楽坂東五軒町鍼灸整骨院。

皆様こんにちは。

今回は、腕の痺れと違和感についてです。基本的に痺れなどの神経症状の場合は、どの神経の支配領域に症状が出ているのかという高位診断が非常に重要になります。

その上で、その神経の走行のどの部位が原因となって症状が起きているかを突き止めその部位に適切なアプローチを行わなくてはなりません。

今回の患者様は、デルマトームで言うところのC6領域で症状が出ていました。

このような場合、まずは神経の出口である頚の状態を診る事は必要不可欠です。頚が痛みますか?とお聞きしたところ特に痛まないとのことでした。首を様々な方向に動かしてもらっても特に痛みはない。そうなると、頚が大元の原因でない可能性が高くなります。

そこで、日常生活で腕を良く使う動きや仕事はありませんか?と尋ねたところ、重い物をたくさん持ったり、茶碗洗いと洗濯などの仕事が多いとのことでした。特に最近は洗濯物が多いようで、その方の仕事の流儀で極力洗濯は手洗いで、脱水機にかけるにしても最後は手で絞るというものだそうで、恐らくそれにより前腕上腕に負荷が多大にかかり筋肉が硬くなって筋肉と筋肉の間にある神経を多少圧迫していまい神経が痛んだのではないかと仮説を立てました。

 

そこで、C6領域の肘や上腕、前腕、指先の経穴を指で押さえて響きを与えました。そうすると、指で押さえられている感覚が強くて痺れがあまり感じないと仰っていました。そのような経穴に刺激を加えて筋肉を緩めていくことにより、手を放しても痺れをあまり感じなくなったと仰っていました。

 

オーバーユーズで筋肉が硬くなり、血の巡りが悪くなるとそれにより周辺の神経が痛むという事もあると思います。その際に、然るべき痛んだ神経を的確に見つけ出し、その神経走行に沿って周囲の筋肉及び急所を和らげるという施術も大切です。

 

神楽坂 東五軒町鍼灸整骨院より。

※症状には個人差があり必ずしも効果を保証するわけではありません。

施術を予約する。

https://ssl.xaas.jp/x7521181/login/serviceAppoint/index?__FLOWID__=d9be078084d78a17ada192f48831cb2f945c0a60