慢性的な腰痛について。

皆様こんばんは。

今回は慢性的な腰痛についてお話いたします。

仕事の関係でずっと座りっぱなしになってしまっている。もしくは、ずっと立ちっぱなしになってしまっている。

という状態ですと腰の筋肉や関節に負荷が掛かり痛みやすくなります。

例えば、仕事の関係で常に中腰姿勢でいるとしましょう。
たまの休みの日に、姿勢よく長時間歩いていると腰が痛くてすごく疲れやすいという方がいます。

それは、いつも中腰の姿勢でいてそれがあたりまえになってしまっているので、逆に姿勢をよくすると腰骨が後ろに反ってしまって関節面に負担が掛かりそれを支えようと筋肉に負担が掛かり痛みが出ているからなのです。

なので、仕事中でも少し前かがみで長い時間を過ごしてしまったなと思った時は必ず逆方向に腰を伸ばしてストレッチをするというクセをつける事をお勧め致します。

筋肉は骨や関節にくっ付いていますので、筋肉を効率的に緩めるには関節部分を動かす、つまり大元を動かす方がマッサージをしたりするより緩みやすいのです。

良かったら参考にしてみてください!