当院では無血刺絡療法を行っています。これは書いて字の如く、血を出さずに刺絡の効果を得るというものです。脳神経外科の長田 裕先生が考案された画期的な治療法です。皮膚表面に痛圧刺激を加えて自律神経に作用して症状を改善させるという治療法から、チクチク療法とも言います。この無血刺絡ですが、身体に傷をつけず、場合によっては5分たらずで症状が劇的に改善する場合があります。

痛圧刺激が外側脊髄視床路を通って視床にいたり自律神経にアクセスすることで即座に体の末梢にフィードバックがなされるのです。

そもそも「刺絡」とは「自律神経の調整」と「瘀血を出す」という二つの意義があります。無血刺絡は瘀血を出さずに自律神経調整を図ります。

自律神経の交換神経、副交感神経のどちらかが亢進しすぎて悪い影響が出ている時は抑制の方向へ働きかけ、逆に抑制されすぎで悪影響が出ている場合は亢進させるというように「中庸」の状態を創り出すのに無血刺絡は適しているのです。勿論、狙った効果を出すには適切な刺激を適切な箇所に与えることが重要です。

当院では、ぎっくり腰や寝違えなどの筋骨格器系の症状から、耳鳴り、めまいなどの内耳症状、下痢や便秘などの消化器症状、動悸息切れなどの循環器症状、痺れ、痒み、だるさなど様々な症状での無血刺絡の症例と経験があります。

人は、戦いの神経である交感神経、リラックスの神経である副交感神経の両方がないと生きていけません。でもどちらかが傾いてそれが長く続くと必ず不調をきたします。また人は、食べて飲んで栄養を摂取していかないと生きていけません。でも身体に合わないものを摂取しすぎたり、それが長く続くと必ず不調をきたします。「自律神経」と「食」への働きかけは健康維持、改善において絶対に必要です。無血刺絡はその「自律神経」に働きかけます。

痛み、痺れ、重だるさ、難治性疾患など何らかの不定愁訴でお悩みの方は是非一度ご相談下さい。

無血刺絡療法 30分 6600円 別途初回のみ初診料1500円。

施術内容→マッサージ、温め(季節によります)、調整、無血刺絡。

無血刺絡について詳しく見る↓