感染症シリーズ。冬季に流行。実は怖い、インフルエンザについて。

皆様こんにちは。

今日は、インフルエンザについて書いていきます。

 

インフルエンザとは、インフルエンザウイルスにより冬季に大流行する感染症です。

非常に伝播力が強く、日本国では毎年数百人から一千万人以上が罹患しています。

さらにその中の、数千から1万人以上が死亡している恐ろしいウイルス性の感染症です。

 

感染経路としては、飛沫中のインフルエンザウイルスが鼻、口、目から侵入して上、下気道の上皮細胞で増殖し炎症を起こします。

潜伏期間は1から2日です。

 

症状は、悪寒、発熱、頭痛、腰痛、倦怠感などの全身症状が最初に出現します。

咳、痰、胸痛などの呼吸器症状は少し遅れて現れます。発熱は39から40度の高熱が3から5日持続した後、急速に解熱することが多いです。

上記の他に、筋肉痛、関節痛、悪心、嘔吐、下痢、腹痛を伴うこともあります。

 

診断法として、流行期に臨床症状があるかどうかの確認、咽頭ぬぐい液などの迅速診断キッドによる検査、血清学的検査などがあります。

 

治療法は、主に薬物療法です。A型インフルエンザには、アマンダジン。A,B型インフルエンザにはザナミビルが有効とされています。

状態によって解熱、鎮痛、抗炎症、鎮咳、抗ヒスタミン薬などを投与するようです。

あとは対処療法として、安静にして保湿する。栄養や水分をしっかり補給することが大切です。

 

インフルエンザに関しては、ワクチンによる予防が大切です!

 

通常は4から7日で軽快しますが、高齢者や慢性呼吸器疾患、心疾患、糖尿病などに罹患されている方、乳幼児は注意が必要です。

細菌性の二次感染症による肺炎や、乳幼児であれば脳炎、脳症を起こすことがあります。

 

冬季の風邪や、インフルエンザの流行時期は本当にお気を付けください!

 

 

神楽坂 東五軒町鍼灸整骨院より。

施術を予約する。

https://ssl.xaas.jp/x7521181/login/serviceAppoint/index?SITE_CODE=hp