症状改善した症例集。脊柱管狭窄症を伴う変形性股関節症による?腰臀部下肢の痛み。


皆様こんにちは。
 
今回は、脊柱管狭窄症と変形性股関節症の両方がある患者様です。
主な症状は、じっとしていると腰、臀部、下肢が痛んでくるというものです。
 
立っていても、寝ていても同じ姿勢でいると痛い症状があり、痛くて夜寝れない時があるという辛い状態です。
狭窄症に関してはもう主治医との話し合いで手術をするという方向で決まっているそうですが、いまいち股関節周辺の痛みが狭窄症によるものなのか変形性股関節症からのものなのか分からず、医師が言うには股関節は確かに患側の方が軟骨が減っているがそれによる痛みかどうかは判断しかねるとのことでだそうです。
 
さて、施術について書いていきます。
同じ姿勢でじっとしているとどのような体勢でいても股間節周辺(L1)やL5、S1支配領域が痛くなるというものです。
仰向けで両膝を曲げて、左右に倒して体を捻るような動きも痛くてできません。
これらを考えると、痛みの症状の大元は狭窄症によるものの可能性が高いように思います。ちなみに狭窄の範囲はL1からL5までと幅広いようなので、その領域で痛みが出てもおかしくはないです。
 
うつ伏せでいても、仰向けでいても痛みが出る、圧痛もある、運動時痛もあるという事でやれることは無血刺絡しかないと判断して無血刺絡を行いました。
腰、臀部、大腿から下腿にかけて痛みがある部分を追いかけて刺激を加えました。
すると、かなり痛みが引いたと仰っていました。
 
うつ伏せで5分後くらいで痛みが出ていましたが、刺激の後はうつ伏せでも電気治療器10分かける事が出来て、その後立ち上がって多少動かしても症状はないと仰っていました。
電気治療器は別にかけなくても良かったかなとは思いましたが、一応神経回復作用がありますので臀部腰部にかけました。
 
施術のポイントとして、実は腰部への刺激だけではあまり症状改善しなかったんですね。
ところが、臀部、特に骨頭のあたりや、仙腸関節部、坐骨結節部周辺など注意深く刺激したところかなり症状が和らいだと仰っていました。
 
施術から3日後にまたいらして頂いた時に、前回の施術後は寝る時に痛くならなかったと仰っていました。でも3日目くらいからまた痛くなってきたとのことでした。
無血刺絡は、以前も両方の先股脱の強い痛みの症状の症例を書いた時がありましたが、あとぎっくり腰の症例でもそうですが割と強い症状の時に効果的である傾向があると私は感じています。
 
痛みが強い時に運動療法や、組織を痛めるようなマッサージや鍼などの施術はダメだと思います。
なので無血刺絡のように神経、血管にアプローチして症状改善することができるならばそれに越したことはないです。
「無血刺絡の臨床」にも記載がありますが、脊柱管狭窄症、ヘルニアなどの改善症例も多数報告されています。
回数は掛かりますが、症状を徐々に減らしたり日常生活レベルで不自由ないくらいまでのレベルまでもっていくことが出来た症例はあります。個人差はありますでしょうが、一度狭窄症でお悩みの方はお相談頂ければと思います。
 
まあ、今回の患者様は手術をされることは決まっているとのことですので、術後にまた股関節が痛くなったとか、強い痛みは手術で軽減してもまだ違和感が残るなどの症状がでる可能性はありますので、追って施術出来ればと思います。
 
神楽坂 東五軒町鍼灸整骨院より。